-
2006.5.28 雪の多い尾瀬ケ原にて
-
-
久々にブログを開け、「大分サボっていたな」とここ2ヶ月の早かったと変に感心しています。
-
先月28日よりまたまた尾瀬に出掛けて来ました。
-
いや雪が多いこと多いこと、昨年の同時期に出掛けていますが、今年の冬は豪雪だったのだと、あらためて思い起こしました。
-
昨年も雪は残っていたのですが、今年は鳩待峠を下るときから雪に注意しながらのスタートでした。
-
(ちなみに、今回もスタートは小雨、峠の直ぐ下の道は雨水と雪解け水の流れで川のよう、びっくりしました。)
-
-
水芭蕉、立金花(リュウキンカ)の花は咲き始めていましたが、今年は例年より2週間遅いそうです。
-
とは言え、小雨も止み、晴れ間もあり、雪の尾瀬ケ原の魅力に触れて来ました。
-
写真は、撮り溜めた写真の中から、印象に残った2枚を選びました。
-
(あるサイトの尾瀬の6月分のフォトコンテストに投稿したものです。)
-
-
- Copyright © 2006-2022 Office KOHANA