-
2006.7.25 至仏山にて。
-
-
信濃金梅と書き、花の直径は4cm程もありかなり大形です。
-
大きいこともあり、第一印象は艶やかなバラの花のようです。
-
黄色の花びらは萼(ガク)が変化したもので、本当の花びらは雄しべと区別がつかないほど小さいそうです。
-
写真の花びらは5枚ですが、5から7枚あるそうです。
-
萼から変化した花びらの枚数は、一定ではなさそうです。
-
-
リュウキンカの花びらも萼から変化したもので、5~9枚の花びらのものを見つけています)
-
-
-
-
-
2008.07.11 鳩待峠から至仏山への途中(オヤマ沢田代)にて。
-
-
シナノキンバイ(信濃金梅)です。
-
-
- Copyright © 2006-2022 Office KOHANA